【MAZDA CX-8】 タロ吉の趣味LABO・公式ブログ

このブログでは車のグッズ紹介をはじめ、YouTube撮影機材の商品レビューや紹介、比較検証、そしてMAZDA CX‐8の魅力を発信しています。 YouTubeチャンネル【タロ吉の趣味LABO】を開設してましてCX-8の魅力を自分らしい形で伝えたいと思っています。 特別な知識もなく上手く伝わるのか不安ですが、興味がある方はチャンネル登録をしていただけると嬉しいです。 LABOの研究員として一緒によきカーライフを過ごせるように情報を共有しましょう。

CX-8を購入して実は後悔していることもあるんです・・・

はいこんにちはタロ吉です
CX8が納車してから約10か月が過ぎて、実は後悔していることもあるんです、そんな後悔していることベスト3をお話ししていきたいと思います。
はじめに誤解がないように話しておきますが、CX8を買ったことを後悔しているわけでは全くないです。CX8に乗れていることにめちゃくちゃ満足しています!!
 今回の内容はあくまで、購入するときにこうしておけばよかったな~と思ったことです。グレードやオプションなど考え抜いて選んだつもりだったんですが、納車から10か月が過ぎて、やっぱりこうしておけばよかったかな~というのが出てきてしまったんですよね~。
三位から話していきますが、特に1位はこれから購入しようか悩んでいる方には絶対に聞いてほしい内容となっています。
それではいってみましょう(^^♪

【第三位】六人乗りシートを選ばなかったこと
7人乗りシートを選んだ理由は二つあります。ひとつは子供が寝てしまったときに七人シートであれば、中央のひじ掛けが枕代わりになるってことと、二つ目は、あまり三列目を使う機会がないだろうと思っていたので、5人乗りで使いたいときは、わざわざ3列目を起こさなくても済むので、その都度荷物を降ろさなくてもよいと考えたからなんです。この考え自体は間違ってはいないと思うんですが、予想していない落とし穴が待っていました。
小さい子供ってその日その時の気分でいろんな席に座りたくなるんですよね。
あれ?助手席にいないなって気づいたら二列目を飛び越していることが何度もあって、シートに汚れや擦れた跡がついてたりするんです。
 六人乗りシートであれば、気軽に真ん中を通っていけますし、二列目に乗って寝た場合も、7人シートよりリクライニングができるので、その選択でもよかったのかな~と思ってしまいました。

【第二位】ディーゼルを選ばなかったことです。
ガソリン、ディーゼルと何度も繰り返し試乗をして、それぞれのメリット・デメリットを自分に当てはめて買ったので、その考え方は間違っていないと思うんですが、
契約のぎりぎりまで悩んだので、ちょっと乗ってみたかったな~、乗ったらどんな感じだったのかな~という思いが未だにあります。
 ディーゼルのハイパフォーマンスなエンジン性能をじっくりと体感したかったな~とちょっと後悔する時があるんですよね。一度でも悩んだら駄目ですね(笑)もちろんガソリン車の魅力もたくさんあって、振動の少なさ、静粛性の高さはものすごいレベルにありますし、吹き上がりの良さだったり、ディーゼルとの重量差からくるハンドリングの軽快さ。あとはなんといっても価格面など、めちゃくちゃ満足はしています。
 重要なのはここからなんですが、ガソリンとディーゼルの判断基準はいくつかありますが、その中でも多いのは、所有する期間のトータルでかかるコスト。価格差をガソリン代で取り戻せるのかということを判断基準として検討する方は多いと思います。
私は年間1万キロ程度を予想していて、短い距離を何度も走る使い方なので、ディーゼルの恩恵は少ないと決めつけていましたが、ちょっと予想外のことが起きています。それは、CX8は乗ることが楽しい、運転することが好きになる車だということです。予定がなくても運転したくなるので走行距離が思った以上に伸びています!!!
CX-8を満喫したいって方は走行距離が延びることを想定して判断するべきだと感じます。
もう一度いいますが、ガソリン仕様のレベルの高さにはとっても満足していますが、最後まで悩んだディーゼルにも乗ってみたかったなという欲が出たということです。

【最後の一位】 シートベンチレーションのないグレードを選んだことです。

夏場に大活躍するシートベンチレーション。シートに搭載されたファンによって排熱することで、背中のむれを抑えて快適に運転することができる装備です。便利な装備というのは重々承知していましたが、今まで乗ってきた車には装備されていなかったので、そんな便利な装備になれてしまったら付いていない車にはもう乗れなくなるだろうと思ったので、そこまで重要視しておりませんでした。
 その考えが甘かった。シートベンチレーションと合わせて考えておくべきだったこと、それがボディカラーです。私はジェットブラックマイカを選びました。汚れが目立ちやすく扱いづらいブラックですが、CX-8らしい高級感や圧倒的な存在感、よりシャープに見えるブラックにはとても満足していますが、唯一失敗したなと思ったのが夏場の車内です。
 これが地獄でした。CX-8はただでさえ内装がブラック調なので車内の暑さが半端じゃなかったです。
特に一列目はフロントガラスからの太陽光や熱の流入で暑いため、エアコン設定を強めにしているんですが、体の正面は冷えているのに背中は暑い、
結果的にお腹を下すという悪循環に陥ってしまったんです(笑)
購入を考えて何度も試乗しましたが、時期が冬だったので、シートヒーターやハンドルヒーターに感心するばかりでベンチレーションの必要性が疎かに・・・
もしこれから検討する方で、ブラックなど濃いめのボディカラーを選ぼうと思っている方はぜひベンチレーション付きのグレードを選ぶことを本気でお勧めします
 

youtu.be

【新世代マツコネ・ノーマルスピーカーとBOSE音比較】新型マツコネ聞き比べ

前回マニアックな新旧ボーズ比較をしたのですが、思った以上に興味を抱いたようですので、需要があるかは存じませんが新世代マツコネのボーズとノーマルスピーカーの比較も作ってみました。後付けができないボーズなのでオプションでつけようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。それでも悩んでどうしようもない方は実際に聴くのが1番です!

新世代マツコネとなってより音質が向上。もともとノーマルスピーカーでも十分な音の良さは感じますが、聞き比べるとどうなのか興味がある方は視聴してみてくださいね

youtu.be

【BOSE音比較】新型マツコネ・旧型マツコネで聞き比べ

Mazdaと言えばBOSEスピーカーって言われるくらい音にもこだわりがありますよね。そこで今回は2020年モデルの旧型マツコネのBOSEスピーカー音と2021年モデル(第七世代マツコネ)のBOSEスピーカー音を比較をしてみました。よく聞くのは新型マツコネになってモニターのサイズアップが図られ画質もよくなったとのことですが、実は電気信号の改善でよりスピーカーの音質もよくなっているとのこと。これは実際に聞いて比較したら面白いかもってことで動画を作ってみた次第です。

 新車を購入して新世代マツコネにしようか、もしくは手ごろな中古車(旧型マツコネ)にしようか悩んでいる方はよければご視聴いただき参考にしてください。これでも気になる方や悩んでいる方は実際に自身の目で見て聴いて触れて試乗することを勧めます。音源によっても音の響きなど違いは出ますので自身の好む曲で聴いたほうが一番後悔しないと思いますよ(^^♪

 

youtu.be

【Mazda乗り】新機材のSONY ZV-1で納車直後のリアルな生活風景を動画にしてみました

 口内炎ができやすい体質の私。話すことが苦痛で二週間ぶりの投稿となってしまいました。その間にSONY ZV-1というコンパクトデジタルカメラに興味がわき、新たな取り組みができるのではないか。もっといい映像で皆様に見てほしいという意欲がでて購入を決意しました。

視聴者様のためにも何とかしなくてはと考えていたところ、納車待ちの方や契約しました!という嬉しいツイートや動画コメントが数多くありましたので、うずうずしている方のために僕自身が経験した納車後ルーティン、というか納車後の生活変化についての動画作成に励むこととしました。

 初の試みの動画で、撮影に編集と何かと恥ずかしいことも多かったですが、形になりましたので公開しました。これから納車を迎える方はもちろんですが、すでに納車を迎えた方にもご視聴いただき、自身の納車後と思って懐かしく感じていただきたい動画となってます。きっと・・・('ω')

 動画の内容とともにZV-1の映像美もご覧下さい!

 ※ZV-1のリンクも下に貼ってますので興味がある方は見て下さい。

youtu.be

YouTube登録者500名を記念して初のあるある動画作成しましたよ(^^♪

 

f:id:cx8:20210126020854j:plain

YouTubeに動画を投稿を初めて約半年。登録者様が500名となりました。誠にありがとうございま

す。徐々にコメントをくださる視聴者様も増え、大変な撮影に編集作業を乗り越える原動力を頂いて

おります。本当に感謝の一言につきます!

 

 記念として初のあるある? 気をつけようってことをお話ししました。今回はブログ内で文字とし

て起こすのではなく、ぜひ動画を見ていただき、私の思いを感じ取っていただけると嬉しいですね。

 

  危ないことについて視聴者間で共有できれば未然に防げるかもしれないので、お気軽にコメント

下さい。 私のチャンネルではMAZDA・CX8をはじめ、パーツ、カー用品について発信していますの

で興味がある方はチャンネル登録をしていただけると嬉しいです。ラボの研究員として一緒によきカ

ーライフを過ごしましょう。

 

 

youtu.be

CX-8を選んだ理由。そして最後のきめてとなったこと!

 

f:id:cx8:20210126010132j:plain


今回はマツダCX-8を選んだ理由と最後のひと押しとなっことをお話しします。

利便性の高いミニバンからの乗り換え。スライドドアの便利さからヒンジドアになれば不安がないわけはありませんよね。それにミニバンと比較をすれば乗降性もよくはありません。

家庭環境によってはミニバンが一択・・・でもやっぱりCX-8乗りたいって思う方がこの記事を見て下さっていると思うので私の選んだ理由をお話ししますね。

 

【理由】

①見た目のかっこよさ

 え・・・って思った方いますよね?はい、かっこいいんです。これはもう第一印象です。だから皆さんほしいって思うんだと考えます。乗りたいと思わせる大事な要素ですね。

f:id:cx8:20210126015706j:plain

②実用的な3列シートの空間

 3列シートのSUVといえば国内だとこのような感じでしょうか。

トヨタ・ランドクルーザー

トヨタ・ランドクルーザープラド

日産・エクストレイル

三菱・アウトランダー

レクサスRX

そしてMazdaCX-8

この中で比較的3列シートの空間が確保されいるのはランドクルーザーCX-8です。

しかしながら、ランドクルーザーは車体の大きさはさることながら、乗降性もいいとは言えません。(価格も違いすぎる・・・)

ミニバンにはない、SUVとしての見た目のよさ。そしてミニバンに代わる3列目の空間となればCX-8一択となりました。

 

③同クラスのミニバンと比較しても燃費がよい

 CX-8と比較検討したミニバンは以下になります。(いずれもハイブリッドを除く)

トヨタ・アルファード

日産・エルグランド

ホンダ・オデッセイ

三菱・デリカD5

検討するにあたってはe燃費というサイトを使って燃費性能を比較しました。あくまでハイブリッド車は除き、同等の価格帯で比較したところ、CX-8の燃費は決して悪くないことがわかりました。SUVといえば屈強で重く、燃費が悪いと思われがちで、あまりに燃費が違い過ぎたらもしかしたらミニバンにしていたかも(笑)

ミニバンの候補者が軒並みリッター10キロ未満なのに対してCX-8は約10キロ、もしくは10キロオーバーも見受けられたので、であれば好きな車に乗ろうと考えた次第です。

 

④先進安全装備が充実して安心

 車体が大きい車に乗る場合、果たして運転できるだろうか・・扱いきれるだろうか・・・など考えますよね。私がそうでした。

でもそんな心配は無用でした。たしかに細い道は大変ですよ、でかいので(笑)

ただし、そんな細い道を避け、駐車場の問題さえ乗り越えれば大丈夫です。車体の周辺にはいくつもセンサーが備わっており衝突前に検知してくれるし、オートクルーズも追従してくれる。車線変更の際も斜め後方の車を検知してサイドミラー内が点灯するなど至れり尽くせり。安心して購入に踏み切ることができました。

 

⑤快適な装備が充実

 2列目も含めたシートヒーターに運転席のハンドルヒーター。上位グレードに関しては高級車ばりのシートベンチレーションを装備。非常に快適なカーライフを過ごせます。虚弱体質の私には天国です。

シートメモリーも設定すればリラックスして乗りたいポジション。運転してやるぞ~ってときのポジションを記憶することもできます。そのほかにも様々な快適装備が充実しているので人気の理由がわかります。

 

そして最後。決め手となったのは・・・はい。

よければ動画内の最後のほうをご視聴下さい(笑)参考になるかどうか(^^)/

 

 

※動画内に誤りがこざいましたので訂正致します。(レクサスRS→RX)

 

youtu.be

 

<script data-ad-client="ca-pub-1563298607208583" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>

CX-8を購入する際に一番悩んだのはエンジン。MAZDAといえばクリーンディーゼルだが、なぜガソリンを選んだのか。

f:id:cx8:20210125225440j:plain

 

今回はCX-8を購入する際に一番悩んだエンジンについてお話しします。

 

MAZDAといえばクリーンディーゼルのイメージが強い中でなぜガソリンを選んだのか・・

 

【理由】

①運転フィーリングが自分に合ったから

ディーゼルの良さはパワフルなトルク。背中を押されるような加速や太いエンジンサウンドはとっても魅力的です。かたやガソリン仕様のよさは軽快感に出足のよさです。

 そもそもディーゼルとガソリン車ではフロントの重さが全然違いますし、同じ車でも乗り味が全然違うんです。

エンジンラインナップがディーゼル・ガソリンターボ・NAと豊富なのでもし悩んでいるならば試乗をして確認することを強く勧めます。もし悩んでいないなら一択のまま選んだほうが頭を悩ませなくていいのかも・・それくらい違いがあります。

 

②自身の普段使いではディーゼルの燃費の恩恵をあまり受けられないと思ったから

ディーゼルとガソリンの違いはエンジン性能(燃費性能)はもちろんですが燃料自体も価格の差が大きいです。使用頻度でも違いますが明らかにディーゼルのほうが恩恵はあります。しかしながら近距離での走行では燃費性能が生かせず、一般的には長距離走行をする方のほうが恩恵を受けられるんですね。

購入を検討する際に自分自身の使用環境を改めて考えたところ、年間走行距離こそ約1万キロは走行しているが、問題はその中身でした。

①普段は街乗り通勤に使用することが多い(そもそも燃費が伸びづらい環境)

②休日は子供の送り迎えや近場の買い物で往復すことが多く、距離は走るが片道数キロ程度と一度に走る距離は短い(家庭内に私一人しか運転しないためアッシーであるという実情)

以上の2点から、年間走行距離だけを考えればディーゼルでもよいが、この使用環境ではディーゼル特性を生かせないと導き出したというわけです。

 

③アイドリングの振動が少なくて家族に好評だったから

Mazdaディーゼルは一昔のガラガラディーゼルとは違いとっても静かなことで好評ですよね。実際に乗ってみるとガソリン車となんら変わりません。

しかしながら、同じCX-8ディーゼルとガソリンを比較するとその違いは一目瞭然でした。加速時に室内に入ってくるエンジン音、アイドリング時のエンジン音、そして振動はガソリン車のほうが静粛性がありました。我が家はまだ子供が小さく知らず知らずに寝ていることも多いので、普段使いの街乗りで静かなガソリンがよいとなることは必然でした。(個人的に運転する側としてはあのパワフルな走りは好きなのですがね)

 ただし、高速走行に関しては低回転域で走るディーゼルのほうが静かでしたね。

 

ディーゼルへの不安が拭えなかったから

 今までの人生で計5台全てガソリン車に乗ってきたのでディーゼル車=扱いに不安なイメージを払拭できませんでした。ディーゼルは煤の問題があります。定期的に数十分の高回転走行をしたほうが煤焼きができ、エンジンにいいとされてます。

上記でお話ししたように普段の私の使用環境はディーゼルに不向きで煤が溜まりやすいと考えます。また、ディーゼルは長時間のアイドリングはよくないとされていますが、私は休日に長時間のアイドリングをすることが多いのです。(長女と妻は買い物好き。長男は興味がなければ車から降りないため)

ディーゼルウェポンやマツダの燃料添加剤などメンテナンス商品も販売はされておりますが、それでも悩みの解決策とまではいかないだろうと考えました。

 

ディーゼルとの価格差を後のかかる費用へ充てられるから

 ディーゼルとガソリン車では同じグレードでも約30~40万の価格差があります。(いずれのリセール等は考慮しておりません)

 燃費性能が生かせる環境であれば、価格以上のメリット(トルクやエンジンサウンドといった運転する楽しさも含めて)は多いはずです。しかしながら、上記の使用環境を考えたときに、その価格差分を後にかかる費用へ回したほうが得策なのではと思いました。オプションも追加したい!カスタムもしたい!夏タイヤ(もしくは冬タイヤ)も買わなくちゃ!場合によっては保険料+自動車税も高くなる!などいろいろと別途にかかってくる費用があります。少しでもゆとりを残しておくことは必要ですからね。

 

【結論】

以上の①~⑤を考慮して私はガソリン仕様(NA)を選択しました。私自身はディーゼルへの思いもあったので現状に満足はしつつも、多少の心残りはあります。

エンジンラインナップが豊富なので、悩んだ時点で絶対に多少の後悔は残ります。

ですのでもし一択なら(例えば、Mazdaのこのエンジンに一度は乗ってみたい!など)迷わず決めたほうが後悔は少ないのではないかと思いました。

もうすでに悩んでいる方がいましたら、納得いくまで試乗してほしいなって思います。ちなみに私は事前にどこの違いを知りたいのかポイントを絞って、店舗を変えて計6度(一日試乗含む)乗りました。誰でも乗り始めは最新鋭の設備に圧倒されて気分が高揚します。何度も乗ることで、最初に見えてこなかった部分を感じることができるので、せっかく買うなら後悔しないように選択していただきたいなと思います。

 長くなりましたが、少しでも参考にしていただければ幸いです。

同じ8オーナーとなる日を楽しみにお待ちしております。(^^♪

youtu.be

 

<script data-ad-client="ca-pub-1563298607208583" async src="https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>